NEWS・BLOG

答えを“決める” 2014年01月30日 事務局ブログ

答えを“決める”

皆さん、こんにちは。財団事務局の鈴木です。

「第2回ファミリーマートの商品企画から学びとろう」の成果発表会

を1月25日に開催しました。このプログラムも一つ目をヤマを超えましたが

 改めてこのプログラムのいいところは、学生たちが自分たちで答えを

“決め”なければならないところだと感じました。

学生と社会人の違いって…?

よく聞く問いです。

私は「正解」への取り組み方の違いが大きいと考えています。

学生はもともとある「正解」を探すことが多いでしょう。

でも、社会人は「正解」のないことに取り組むことの方が多く

なります。

社会人は「正解」がない中、しっかりしたプロセスを経た上で

「答え」を“決めて”、それが「正解」になるよう努力していかなければ

なりません。

社会人がよく言う「学生はすぐに正解を求めてくる」や

学生がよく言う「聞く人によって言っていることが違う」は

きっとこの違いから来ているのでしょう。

学生の皆さんは(もしかしたら社会人も…)、もし「聞く人によって

言っていることが違う」ことがあれば、

自分で答えを決めていいもの、 答えを決めるべきもの

だととらえるといいと思いますよ。

「第2回ファミリーマートの商品企画から学びとろう」は

この後商品を具現化していく過程に入ります。

さあこの後は、みんなで“決めた”「答え」 が、「正解」(売れる)

に近づけるよう引き続き応援していきますよ!